ブルーチップでは、専門性の高い案件では、5年以上の専門翻訳経験を有したリソースを起用します。
技術翻訳・医療翻訳・法律翻訳・特許翻訳・金融翻訳を強みとしながら、産業翻訳全般的をカバーしています。また、専門的な内容の原文に対して専門知識を持つ翻訳者を的確にアサインできる環境を整えています。高度な内容の翻訳、新しい産業に関する翻訳、各分野の新語の翻訳など、広い守備範囲が強みです。
ブルーチップが取り扱う文書は、各分野において最先端の技術情報や専門知識が含まれているため、翻訳者はその分野の専門性に長けている事は言うまでもありません。業界用語や専門用語については、翻訳作業前に用語集を作成してお客様の確認を頂きます。用語の翻訳揺れや誤った認識を極力減らし、質の高い翻訳物が仕上がるよう心がけています。
対応分野
金融・会計分野金融
調査レポート
投資概況資料
年次報告書
目論見書
決算報告書
監査報告書
SOX法関連文書
IRレポート
治験実施計画書
症例報告書
副作用症例表
ドクター/MRインタビューメモ
アレルギー検査報告書
CTスキャンカタログ
医療機器取扱説明書
ユーザーマニュアル
各種契約書や覚書
機密保持契約書
ライセンス契約書
リース契約書
訴状
各種証明書
会社概要
株主総会関連文書
取締役会関連文書
社内報、企業CI
人事評価表、就業規則
社内規程、労務規程
給与・職務規定、人材募集要項
社員教育実施要領
ご利用の流れ
コンサルタントによるヒアリング
原稿をどのような目的で使用されるのか、また納期や納品方法について翻訳コーディネーターがご希望等を詳しく伺います。
お見積り
使用目的によって、翻訳の流れを提案し同時にオリジナル原稿の文字数からお見積金額を算出いたします。
翻訳作業
正式にご依頼いただいた後、専門分野の翻訳者が翻訳作業に取りかかります。
コンセプトチェック / リライト
専任のチェッカーが翻訳文を原文と照らし合わせて用語の統一等のチェックを行います。同時に、翻訳文をより分かりやすく自然な文章に仕上げていきます。